日本おにぎり協会の豆知識ブログです。おにぎりやおむすびに関することから、「のり」「具」「素材」にいたるまでおにぎりの役に立つ豆知識を発信しています。
おにぎりとおむすびの違い
おにぎりとおむすびの違いは、国語辞書やオンラインデータベースによると、それぞれ同一のものを指すケースが多く呼び名の違いなどを明確に定義することは難しいという見解が多いです。地域、環境などでも呼び方が変わってくる点が大きく関係しています。
呼び名の違い
おにぎりとおむすびの呼び名の違いは地域差や環境差があります。日本の大部分で「おにぎり」と呼ぶのに対して、関東~東海道にかけては「おむすび」と呼ばれることが多いと言われています。しかし、東京都と神奈川県では「おにぎり」と呼ぶケースが多いです。また、「おにぎり」と呼ぶ大手コンビニチェーンもあれば、「おむすび」と呼ぶコンビニチェーンもあります。
日本全国で呼び方の地域差がありますが、それぞれの地域でもいくつもの呼び方が混在しています。過去の日本の公共テレビ放送のおにぎり調査の結果からも「おむすび」と「おにぎり」は地区によって名前が変わるケースが多いということが分かっています。そのため、この部分で違うという点を特定することはできませんでした。
カタチと握り方の違い
神の力を授かるために米を山型(神の形)にかたどったカタチがポイント、にぎりめしが転じて呼び方の違いが出ているという説もありますが、形・形状による違いを特定することは難しいです。国語辞典などでは、それぞれの名称において同じもので呼び方が違うという定義をしています。
そのため、カタチや握り方で明確におにぎりとおむすびの違いを定義することは難しいです。また、世界中の様々な言語同様に両親や家庭環境、周囲の友人・知人などが使う呼び名からも大きく影響を受けます。それぞれの人が持つ背景、環境、地域によって呼び方が異なると考えています。
まとめ
日本おにぎり協会では「みんな違って、みんないい」という名言がある通り、おにぎりを通して笑顔や人と人のつながりが生まれることが重要だと考えています。ご自身に合った呼び方や握り方でおにぎりを楽しんでみてはいかがでしょうか?
記事注:本記事は、国語辞書・オンラインデータベース・書籍などの情報を調査・引用して再編集した情報です。当サイトは、それぞれの違いに関する確実な情報を特定することができていません。利用者様はその旨を踏まえた上で情報を活用してください。
■お知らせ
AmazonKindleで電子書籍を発売しているオンライン出版社ハリテクブックスのコラム記事として楽天市場で購入できるおすすめ海苔通販の記事を寄稿いたしました。
おわりに
「おにぎり」と「おむすび」の違いをご紹介しました。「日本おにぎり協会」は、おにぎりを通じたコミュニケーションで人と人を繋ぐことを目的として設立しました。既存のおにぎりにとらわれず、新しいおにぎりのカタチを生み出していきます。ご興味がある方は、お気軽にお問い合わせ頂ければ幸いです。最後まで読んで頂き、誠にありがとうございました。
おにぎり制作実績一覧
日本おにぎり協会認定のおにぎり実績一覧はこちらからご確認いただけます。
Pingback: 「違いの雑学」おにぎりとおむすびの違いとは? | 雑学の駅
Pingback: 【おにぎりの日】おにぎりが三角形の理由は何なのか → 神の形らしい / 日本最古のおにぎりは2000年前! “三角おにぎりの化石” も出土していた | ぽーたりーふ
Pingback: 【おにぎりの日】おにぎりが三角形の理由は何なのか → 神の形らしい / 日本最古のおにぎりは2000年前! “三角おにぎりの化石” も出土していた – エロ象ちゃんねる
Pingback: 【おにぎりの日】おにぎりが三角形の理由は何なのか → 神の形らしい / 日本最古のおにぎりは2000年前! “三角おにぎりの化石” も出土していたについて
Pingback: 【おにぎりの日】おにぎりが三角形の理由は何なのか → 神の形らしい / 日本最古のおにぎりは2000年前! “三角おにぎりの化石” も出土していた | きままアンテナ
Pingback: バイキングとビュッフェも…似ているようで意味が違う言葉 - あんなことこんなこと
Pingback: バイキングとビュッフェも…似ているようで意味が違う言葉 | 俺がシャレにならない
Pingback: バイキングとビュッフェも…似ているようで意味が違う言葉 | バナナはおやつに入りますか?
Pingback: バイキングとビュッフェも…似ているようで意味が違う言葉 | Summary速報
Pingback: マジか!!「勘違いしがち」なことをちゃんと覚えておくといいかも | Summary速報
Pingback: マジか!!「勘違いしがち」なことをちゃんと覚えておくといいかも | いやいやないでしょ
Pingback: うぶすな | 色んなとこに神様
Pingback: 「おむすび」と「おにぎり」の違い | 東京のカウンセリング 長野美峰公式サイト
Pingback: 旅㉗日本人のオレ、アメリカ人から食文化(おにぎり)を学ぶ – ゆかしき世界
Pingback: おにぎりが好き | 限りなく透明に近いブログ
Pingback: 【にぎりめし国際化計画🍙🌺】留学生達が考案した おにぎりの発表会が開催されました 新潟魚沼市 | ニュースVIPPER
Pingback: 9月23日のごはん。ごま塩おむすび、レーズンくるみパン、ロールキャベツ | キチンと生活
Pingback: 悪魔のおにぎり食べてみた | おっさんが使ってみた
Pingback: ゲン担ぎ!受験の食べ物は当日もコレ!!神のパワーも頂ける物とは!? | まこっちパパの虹色生活情報便
Pingback: 「おにぎり」と「おむすび」の違いとは?形?にぎり方?
Pingback: 日本人が大好きなおにぎりとおむすびの違いとは | じんせい いくぞう.com1
Pingback: 「おにぎり」と「おむすび」の違いは何?
Pingback: 【王子・朝食《和むすびや まるっと》】6:30から営業!ほっこりおむすび屋! | ご飯にのせたい8万のもの
Pingback: おにぎり、おむすび、さて違いは | 心に大地
Pingback: 6月18日は・・! 『今日は何の日』?【雑学】【豆知識】 | おにぎりまとめ
Pingback: 日本人が大好きなおにぎりとおむすびの違いとは | じんせい いくぞう.com1
Pingback: おにぎり、おむすび、さて違いは - 心に大地